2日目早朝:大石神山/十和利山

早朝、空が白み始めた頃、大石神山に向かう。
ホント、俺なんでか好きだなここ。

山に到着するも、案内看板の横に気になる張り紙が。

熊かよ!

上まで登るも、前回のようにくつろぐことはせずに頂上の大岩の上で朝の景色を見ながら一服した後、早々に下山した。

次なる目的地は第1回に引き続き奥入瀬。
連休ということもあり、下手な時間に行くとごった返すだろうということで、この時間(5:30)に行くことにしたのだ。

他に何もいない早朝の道路をスカイラインがひた走る。
そして恒例、良い子は真似しちゃいけない写真。
いや、ファインダーは覗いちゃいませんよ。液晶画面をちらちら見て合わせただけ。 あー気持ちいい。

途中で鳥居を見かけたので止まる。・・・業だな。
見ると、鳥居の向こうに十和利山が。昔の山岳信仰がよく分かる光景ですねぇ。
さすがに時間が推してるので鳥居の向こうには行かなかったが、どうやら登山道になってる模様。

で、その止まったところで見つけたお土産屋だか茶店だか。
とりあえず突っ込みどころ満載なので写真撮っておきました。ちょっと写真では見にくいですが、「元祖キリスト餅」と書いてあります。


[Back]