地図を広げて適当に選んだ結果、辿り着いたのが花巻の西、新鉛温泉。
適当に選んだ割には、なかなか面白い温泉(ホテル)だった。
注目が「立ち露天風呂」。
屋根付のちょっと小さい露天風呂なのだが、深さが130cmもあり、立って入る(というか立たざるをえない)温泉なのである。まあ、熱めの温水プールで立っている状態といえばそれまでなんだが。ちなみに女性用は100cmらしい。
次の目的地が青森県内で、朝からいろいろなところを回りたいということから、夜のうちにとりあえず移動することにしたワケだ。
午後11時過ぎに道の駅「さんのへ」に到着。トラックの運ちゃんたちが仮眠をとっている中で寝ようとするが、なかなか眠れない。
意を決して山越えし、十和田湖湖畔で寝ることに大決定、さっそく車のエンジンをかけた。
ところがこれが大間違い。十和田湖に向かう山の中で濃霧に出会い、10m先が見えないという状況下に陥るハメになった。
途中で新郷村も通過したはずなのだがよくわからん。とりあえず追走車も対向車も来ないのをいいことにのろのろ運転で十和田湖畔に到着。目に付いた駐車場で一夜を明かすことに。
隣の車のガラスが中から曇ってたのが妙に気になったが無視して寝ることにした。
ど〜せ俺は独り旅ですよ〜だ。こんちきしょーめ。(泣