今回はまず6つの候補地をさいころによって決め、最後のサイコロで真の目的地を決定する方式を取った。
右がその候補地。1は、以前みちのくの旅で
2日目の夜中に通った峠。ここだけは正直行きたくなかった。
結局、百石町海岸
に決定。遠いよッ!
深夜0時、仙台出発。すでにこの時点で間違いだが、我々を乗せたシルビアは国道4号線を一路北へ。
盛岡を過ぎたあたりで小腹が空いて、どこかに寄ろうとするものの、4号沿いに空いている飯屋がない。
そればかりかコンビニすら見当たらず、あたりをきょろきょろしながら吉野家のオレンジの光を見つけたのが午前4時。
午前5時に道の駅三戸に到着、ちょっと仮眠を取った後、再び目的地に向かう。
で、午前7時到着。左に見えるのが愛車シルビア。
いやぁGWだというのに誰もいませんなぁ。 ←当たり前。
一応証拠写真を取って、その場を去るのであった。
給油後、帰りは国道45号を通っていったのだが、久慈市に入ったところで妙な青標識を発見。
仙台 358km
宮古 88km
田野畑 45km
宮古から仙台の間になにもないんかいッ!
という突っ込みとともに今から358km走ることを考えてややブルーに。
途中、道の駅のだでどんぐりアイス、道の駅たろうでラーメンを食し、結局仙台についたのは午後5時過ぎだったとさ。